top of page

何故、ヒノマールをつくるのか・・・


芯の見える透明ボール『hinomarc.(ヒノマール)』の着想から約20年、本格的に開発を始めて約9年・・・そして昨年の販売開始から今に至る年月には山あり谷あり沢山の物語がある。

何か見えない大きなチカラに突き動かせられてここまで辿り着いた。

その中で、沢山のご協力者方のお陰でヒノマールはカタチとなり、そして昨年からようやく販売を開始することができた。

全ては初めての経験の連続・・・なんとか歩いている。

愛と感謝の気持ちを込めて、これまでの物語をブログで発信していこうと思う。


多くの方々からお寄せいただいている通り、現状のヒノマールは已然として耐久性改善の余地があり、ご使用者の期待と満足度を向上させる現状ボールの進化が急務である。


そして、どのくらい時間がかかるか分からないけれど、そもそも20年前の目標である公式級に近いクオリティーのヒノマールをいつの日か完成させる必要がある。


目標をより明確にし達成させる為にも、今まで貯め込んだ経験や想いをアウトプットする必要があり、このタイミングだと思う。


#芯を捉える

#サッカー上達

#サッカートレーニング

#サッカーコーチ

#芯が見える透明ボール



2022年11月に発売開始致しましたヒノマールの改良モデルの予約販売を開始致しました。販売及び発送開始は3月中旬の見込みです。 ■旧製品との変更点 ・中心球素材:ポリブタジエン → プラスチック ・材質:0.3mm → 0.2mm ・重量:100g → 50g 中心球素材と材質を変更し、軽量化することで耐久性を向上させました。 2023年1月29日

昨年12月にお伝えしました「ヒノマールの使用方法と耐久性について」の進展をお知らせいたします。 2022年11月16日から販売を開始しましたヒノマールの耐久性に関して、いくつかの課題が浮き彫りになったため、只今改善に努めています。 改良を施した新しい試作ボールのテストは概ね良好な為、今春にはいくつかの課題を解決した新しいヒノマールの販売が再開できる見通しです。 現状のヒノマールについては、「ヒノマ

bottom of page